オールワン住宅 > オールワン住宅のスタッフブログ記事一覧 > マイカーローンと住宅ローン

マイカーローンと住宅ローン

≪ 前へ|とても便利!?地図から検索   記事一覧   売買契約と手付金|次へ ≫

マイカーローンと住宅ローン




注)このページは具体的な数字が出てきますので、数字が苦手な方は見ないほうがいいかもしれません(ノ゚ο゚)ノ 


住宅ローンの審査では「返済比率」(へんさいひりつ)というものを見るようになります。


これは、申し込んだ人の収入で毎月の住宅ローンをどれくらい返済できるのか?ということを、数式上で計算する比率です。

金融機関によって計算式は変わりますが、


申込者の年収×(25%~35%程度)=1年間に住宅ローンを返済できる金額(A)

(A)÷12ヶ月=月々住宅ローンを返済できる金額



というような感じです。

これを具体例に当てはめてみましょう
年収300万円で比率が25%の金融機関の場合


300万円×25%=75万円(A)
75万円÷12ヶ月=62500円 これが月々返済できると見込まれる金額です


この62500円でどれくらいの住宅ローンが借りられるのかというと、


(ローン期間35年 3年間固定金利0.95% ボーナス返済なし)
100万円につき月々約2800円と考えます。



62500円÷2800円=22.32(100万円に対する割合)
22.32×100万円=22,321,428円

今回の計算では2,230万円という金額が審査の目安になります。


あくまで目安です

やり方によって増額されたり、夫婦で収入を合算したりという方法により、この額は大きくなります。




これが一般的な住宅ローンの計算になりますが、ここでマイカーローンとの関係非常に重要になってきます


もし、マイカーローンを現在利用している場合には返済比率金額からその金額が差引かれてしまうのです


どういうことかというと、
マイカーローンを毎月3万円支払っていた場合には


62500円-30000円=32500円(返済比率額からマイカーローンの支払額が差引かれてしまいますΣ(゚д゚;))

32500円÷2800円=11.60 

11.60×100万円=1,160万円




なんと!
1000万以上も返済比率の金額が変わってきます!!

この1000万円の差額をもとの2,230万円に戻すには



「マイカーローンの完済」

または

「夫婦の収入を合算する」


などして、返済比率を上げないといけなくなります


マイカーローンにはこのような厳密な計算式などではなく
個人の信用情報による内容が重要になると思いますので、


マイカーローンを利用した後に住宅ローンを利用するという順序では、住宅ローンの審査にかなり影響する
ということになります。



いっぽうで、住宅ローンは一番難しい審査といえますので、住宅ローンを利用している人は、マイカーローンの審査で優遇されることはいうまでもありません。


家も欲しいが、車も欲しい!と言う人は、この辺を注意してください(*⌒∇⌒*)



あなたに、より高い満足を提供します。  オールワン住宅

ブラウザのタブを閉じると、豆知識の一覧ページに戻ります。
≪ 前へ|とても便利!?地図から検索   記事一覧   売買契約と手付金|次へ ≫

 おすすめ物件


吉川町古川

吉川町古川の画像

価格
1,179.7万円
種別
売地
住所
高知県香南市吉川町古川
交通
よしかわ駅
徒歩9分

横浜

横浜の画像

価格
1,200万円
種別
中古一戸建
住所
高知県高知市横浜
交通
桟橋通五丁目駅
徒歩29分

北竹島町

北竹島町の画像

価格
953.75万円
種別
売地
住所
高知県高知市北竹島町
交通
桟橋通二丁目駅
徒歩13分

薊野北町1

薊野北町1の画像

価格
1,450万円
種別
中古一戸建
住所
高知県高知市薊野北町1丁目5-9
交通
薊野駅
徒歩15分

トップへ戻る